24時間365日対応!まずは無料相談
0800-808-8855
LINE 無料相談
コラム

特殊清掃業者が本音を解説~トラブル事例を基に今お客様に伝えたいこと~

家財整理特殊清掃
2022.12.29 2023.4.28

特殊清掃業者は悪徳業者が多い?追加料金がされるってホント?臭いが取れないことがあるってホント?        一生に一度頼むか頼まないかといった業者が私たちの行っている特殊清掃業者ではないでしょうか。もちろん身近な人で特殊清掃業者に依頼したことがあるなんて人もそういるわけではないかと思います。

しかし、身内にもしものことが起きた際は、迅速に自身にとっての良い業者を数あるネット情報の中から選び依頼する必要があります。その際に間違った判断をしてしまい、トラブルに巻き込まれてしまう方々が多くいるのもまた事実です。

ネットの情報だけで業者の技術力や悪徳業者を見極めることは非常に困難なことではないでしょうか。

それは、私たちSweepersが携わっている「特殊清掃の依頼」にも当てはまると考えています。

今回の記事では特殊清掃業者の本音を交えながら、本当にお客様に伝えたいことを解説していきます。

大切なご家族の思い出を無下にする業者も多数いるからこそ、伝えたいことがここにはあります。

ぜひ最後までお読みください。

Sweepersの使命|悪質な特殊清掃業者に騙されてほしくない

ご家族がお亡くなりになり、特殊清掃が必要だからこそ、丁寧、信頼、迅速が必要であり、またご家族の悲痛な悲しみに寄り添いながら思いを整理できることが私たちの使命だと考えています。

しかし非常に残念ながら悲しみの中、特殊清掃を依頼するお客様の心情につけ込んだ悪質な特殊清掃業者がいるのも実情のようです。

孤独死の特殊清掃範囲は多岐に渡りますが、大まかに次の2つの作業範囲に分かれています。

  1. 簡易的な表面の体液洗浄消毒の特殊清掃のみ(緊急一次処理)
  2. 完全消臭を目的とした特殊清掃と家財整理(遺品整理)必要であれば原状回復工事

特に、2の完全消臭には、経験値に加え、住宅の構造などの専門知識、建設業の許可や専用機材が必要になりますが、作業に必要な道具や知識も備えていない業者が後を立ちません。また、お客様から料金をいただき家財の撤去を行うには“一般廃棄物収集運搬業許可”が必要となります。この許可を取得していないにもかかわらず、車に乗せているような業者は違法業者の可能性があります。

また、1の一次処理作業のみにも関わらず、完全消臭可能とうたっている悪徳な業者によってお客様が騙される事例も多いのが昨今問題視されています。

まずは、実際に遭ったトラブルを3つ紹介するので、もし現在依頼している業者に当てはまる項目が重なるようであれば、すぐにでもSweepersへご相談ください。

お問い合わせ

Sweepersへ実際に依頼された事例3選

ここ最近、Sweepersへ相談されるお客様の中でも、「一度別の業者に依頼したけれど、きちんとやって頂けてないため、Sweepersへ相談した」という、所謂、やり直し案件が多発しています。

賃貸物件を所有している大家さんや、アパートで孤独死を遂げられた故人のご家族は、もう一度別の業者に特殊清掃に入ってもらうことで二重のコストがかかること、引き渡しができないことによる家賃の負担、故人の住んでいた部屋に行かなければならない心の負担は、私たちも胸を痛めています。

2章では実際にSweepersへご相談されたお客様のトラブル事例を3つに分けて紹介するので、参考ください。

  1. 特殊清掃の知識がない便利屋へ依頼したケース
  2. 臭いが取れず業者と連絡が取れなくなったケース
  3. 特殊清掃の手順が分からない業者に依頼したケース

特殊清掃の知識がない便利屋へ依頼したケース

所謂「便利屋業」を生業としている業者が、特殊清掃の知識はおろか実績もなく請け負うケースがあります。

そもそも便利屋とは、どのような相談内容でも引き受ける業種であることを念頭に置いてください。何でも引き受けることと、専門知識があり実績があることは繋がりません。知識としては広く浅くといったところでしょうか。

よって、特殊清掃に関して必要な知識、機材もなく、完全消臭があたかも可能とアピールしているケースが発生しているのです。

こういった便利屋と契約締結をした場合は、完全消臭も含んだ契約内容だったのにも関わらず、臭いが消えないことがほとんどです。

さらに、契約内容と作業結果が異なった場合、当然、お客様は便利屋にその旨を連絡するでしょう。

しかし、これまで何度も申し上げている通り、便利屋自体が知識ゼロのことが多いため、対応できず、孤独死がおきた現場の消臭はこんなものだと一方的に言い切られ連絡が取れなくなり、泣く泣く別の業者に依頼することが多発しています。

故人からの体液は表面だけを拭き取るだけでは完全消臭は皆無であり、専門機材と知識の両面を兼ね備えている特殊清掃業者に依頼することがお客様にとって安心できるベストな方法といえます。

臭いが取れず業者と連絡が取れなくなったケース

元々割安でサービスを提供している便利屋では、臭いの根本が取れないことや、専用の機材を用意できないため、都合が悪くなったら逃げてしまう業者が後を立ちません。

見よう見まねで賃貸物件のハウスクリーニングを請け負っている便利屋もいるようですが、ハウスクリーニング自体もまともに仕上げることができない業者がいるのです。

言うまでもありませんが、上記のような便利屋が特殊清掃を完遂できるとは思わないですよね。

しかし、実際に便利屋に依頼したことで、作業を完全に仕上げることなく連絡が取れなくなるケースがあるのです。

こういった連絡が取れなくなる共通点が、「費用を先払いしているため」業者が中途半端な仕上げで逃げてしまうことです。

このような業者がいることに私たちも非常に憤りを感じていると共に、故人のご家族や、アパートの大家さんの感情を察すると、言葉が見つかりません。

私たちにできることは、悪徳業者の事例を発信し善良な業者に出会える手助けになればと思っています。

特殊清掃の手順が分からない業者に依頼したケース

専門知識のない業者は、そもそもの手順を理解していません。

特殊清掃の手順を大まかに解説すると、

  1. 特殊清掃を先に行う
  2. 遺品整理

技術的な部分も含め、このような手順を知らない業者は、上記の1と2を逆にしてしまいます。

声を大にして言いたいですが、「特殊清掃が先、遺品整理は後」が本来の手順になります。

なぜこのような手順なのかというと、遺品整理を先にしてしまうと、故人の体液を無意識に踏んでしまう恐れがあるからです。

部屋の中の体液は故人様の一部と考えるため、依頼された清掃業者が体液がある中で部屋の中を歩いてはいけません。

また、遺品整理を先に行うことで外へ持ち運ぶ際に、室内も含め、共有部分にも体液を広げてしまい、結果として近隣住民や管理会社とのトラブルを引き起こす原因にも繋がります。

このようなことから、まずは特殊清掃が先、その後遺品整理を行うという手順が成り立つのです。

現状を取り巻く背景

便利屋やハウスクリーニング業者が、技術面や特殊清掃に必要な機材、また、特殊清掃の手順ややり方を簡単に考えていることもあり、いざお客様と契約を締結し特殊清掃の実務に入っても、まともな作業が行えません。

私たちの経験上、故人の体液までを綺麗にし、原状回復することができる便利屋を見たことがありません。

また、資格保持は業務内容によっては、有資格者のみしかできないという、所謂、信頼性の高い資格があります。

例を挙げると、不動産を購入する際の契約行為の内、重要事項説明書という書面の説明を受け、書面内容に納得した場合、購入者は署名と捺印を押印します。

この重要事項説明書の説明ができるのは、宅建士資格を保持している有資格者だけとなり、もし、宅建士資格を保持していない別のスタッフから重要事項説明を受けたとしても、説明を受けたと認識されません。

それ程、重要な事項が書かれている書面になります。

こういった有資格者によって正しい情報や大切な契約の取り交わしをすることで、トラブルなく契約を遂行したり、お客様にとっても安全な取引ができるという安心感にも繋がります。

しかし、世の中にある資格の中でも資格費用を支払えば有資格者となることができる資格があります。

例えば、事件現場特殊清掃士なども通信教育で誰でも数時間で取れてしまう民間の資格になり、「事件現場特殊清掃士保有≠安心」と解釈するのは時期尚早です。

特殊清掃で安心につながる資格は、「建設業許可」「解体業許可」になり、いずれも部屋の状態によって解体が必要な場合に必須となる資格になります。

また場合によっては遺品整理も同じタイミングで頼みたいと思うお客様もいることでしょう。

遺品整理に関しては、「一般廃棄物収集運搬業許可」「古物商」を保有しているかを確認してください。

私たちSweepersと専門知識のない会社の違い

では、「善良な業者を見極める眼力」とはどう養っていくべきなのでしょうか。

4章では、私たちSweepersと専門知識のない会社の違いを比べているので、違いを理解しましょう。

  1. 見積もりに複数人で来る
  2. 質問に対して曖昧な回答

見積もりに複数人で来る

Sweepersでは、お客様からご相談頂いてから、最短で当日お見積もりにお伺いすることがあります。

どんな現場でも見積もりにお伺いするのは熟練のスタッフ1名のみになり、複数人で行くことはありません。                    ※見習いのスタッフを同席させることはあります

では複数人で見積もりに来る業者に遭遇した場合、どこをポイントに見ていくか解説しましょう。

専門知識がない場合複数人で見積もりに来る場合がある

現場に慣れていないスタッフが多ければ、1人で見積もりに来ることを避ける傾向があります。

それだけ特殊清掃の現場では、通常のハウスクリーニングとは異なる薬剤や機材を使用し、さらに、繊細な対応を同時に行う必要があるため、未経験や実績のない業者は1人での対応は不安なのでしょう。                       また、自社で施工ができないために施工できる会社の方に同席させる場合もあります。

ただし、複数人で見積もりに来た=悪徳業者と即刻結びつけることはおすすめしていません。次のポイントも含め総合的に判断しましょう。

契約を取ることしか考えておらず囲い込みされる場合がある

よくある「囲い込み」をされる場合は、どのような場合でも契約を締結するのは避けてください。

複数人で来る場合は、特に注意を払いましょう。

この2つが結びついた業者は、一旦検討することを伝え、他の業者に相談するべきです。

質問に対し曖昧な回答

特殊清掃を依頼される方も初めての方がほとんどです。初めてだからこそ、見積もりの際に業者に対しての質問があるのは当たり前ですよね。

故人の一部が残されている部屋だからこそ、ご家族としては丁寧に清掃に入ってもらい、トラブルなく引き渡しを終え次の入居者のために元の状態に戻すことを求めるはずです。

そのためには、疑問が浮かび業者に念入りに確認するのは当然ですが、そういったお客様からの質問に対して、曖昧な対応だったり、確認すると言いながら回答が一向に来なかったりする場合もあるのです。

知識のない業者はこういった雑な対応を取るケースも少なくありません。

お客様にこれだけは伝えたいこと

注意すべきポイントを4章では紹介しましたが、悪質な業者と契約したことでトラブルを抱えるお客様が多いため、私たちSweepersがお客様に対して伝えたいことを5章では2点紹介します。

  1. 相見積もりの取りすぎはNG
  2. 軽トラ1台で積み放題は思わぬ落とし穴がある

相見積もりの取りすぎはNG

故人がお亡くなりになってから、発見、依頼ができるようになり実際に特殊清掃に入るまでは、期間が短いに越したことはありません。

しかし、これまで伝えてきたように見積もりは相見積もりを取る前提で考える必要があるのも然りです。ここでのポイントは相見積もりを依頼する業者の数に焦点を当てて考えましょう。

例えば4社も5社も依頼すると、見積もりのための日数も必要となるため、特殊清掃に入るまでも全てスケジュールが後倒しになります。

体液は時間と共に床材や壁紙に浸透し、建物の躯体にまで染み込んでいく性質を持っているため、相見積もりは2社、もしくは3社程度で考えましょう。

軽トラ1台で積み放題は思わぬ落とし穴がある

特殊清掃と遺品整理を同時で行う場合の不用品や廃棄物は、それぞれの自治体の処理方法に従って処分しなければいけません。

経験上、軽トラ1台で特殊清掃を行うのは無理があります。

軽トラ1台でのパック料金を提示している業者は、作業日当日に追加料金が上乗せされてしまう可能性もあります。なぜならば、可燃ごみだけを満載に積み込むのと、家電リサイクル品(冷蔵庫や洗濯機など)を満載に積み込むのとでは処分にかかる費用が大幅に違うからです。あたかもパック料金と安く見せかけ、後になって高額な追加費用を請求されることが多いようです。

本当に良い特殊清掃業者を選ぶために見るべきポイント3選

6章では実際に業者に見積もり依頼する際の見るべきポイントを3つに絞って紹介します。

これは相見積もりを取る場合も共通しているポイントになるので、見積もりを取る業者全てに対し行ってください。

  1. 公式サイトに事例が掲載されている
  2. その業者のSNSをチェック
  3. とにかく質問をしまくる

公式サイトに事例が掲載されている

会社毎に公式サイトを保有しているのは今や当たり前な世の中です。業務内容や実際のお客様の声などを掲載していることや、現場の事例を事細かく紹介していることで、その業者が特殊清掃の実績があるのかないのかがチェックできます。

中には実際の現場写真を掲載しておらず、商用利用可能な画像を掲載している業者もいますが、事例とリンクしないので鵜呑みしないよう気をつけましょう。複数の特殊清掃会社の㏋を見ていると同じ人が何人も出てくるなんてことがありますがそれは無料で使える素材となります。

その業者のSNSをチェック

公式サイトと同様に、日々の作業内容をSNSで投稿している場合もあります。Twitter、Instagramなどのアカウントを持っている場合、公式サイトにバナーが貼り付けられていることが多いため、サイト経由でSNSのチェックもしてみましょう。

SNSでは様々な情報が分かります。例えばどんなアカウントをフォローしているのかだけでも、その業者の信頼性や人となりが予測できます。

とにかく質問をしまくる

3章で解説した「質問に対して曖昧な回答をする」に繋がることですが、質問を躊躇する必要は全くありません。

例えば、施工方法の説明や万が一臭いが完全に取れなかったときの補償を詳しく説明されないようであれば、率直に質問してみることで、施工後のトラブルを回避できます。

疑問に感じたことを解消しない状態で契約を締結してしまうと、「聞いてない」というトラブルにもなり兼ねません。

信頼できる業者なのか、適当に回答を合わせている業者なのかで、本来の業者の在り方が分かるはずです。

特殊清掃を依頼するときはなるべく短期間で

故人がお亡くなりになり発見されるまでの期間や、その後の警察の現場検証を経て、所有物やご遺体の引き取りができるまで、1週間程度〜10日、長いときでは2週間程の日数を要することがあります。

その間、故人がお亡くなりになった部屋は誰も入室することができません。

この期間の間もご遺体から出た体液などは建物内部へ浸透し続けているため、警察の検視終了後、ご遺体を引き取ってからは、なるべくタイトスケジュールで特殊清掃業者への見積もりや作業開始をする必要があります。

業者の下調べはご遺体の引き取り可能日までの間で行い、2社程度見積もりや相談を事前に進めておき、おおよその検視終了も予測しておくと早い対応ができる可能性もあります。

まとめ

インターネット上で掲載されている情報を全て鵜呑みせず、業者や担当者の人となりを把握するためには、やはり対面で会うことが必須になります。

ましてご家族が住まれていた部屋を清掃する業者は、丁寧に行ってもらいたいものですよね。

ネット情報が飽和状態になっていることもあり、間違ってはいませんが、現場からの目線では少し異なる情報がいくつか掲載されているのも実情です。

私たちSweepersはお客様のご負担を軽減させられるよう、現場を経験しているからこそ伝えたい思いがありました。

お客様が善良な特殊清掃業者に出会えるよう、また、私たちSweepersのサイトを見つけてもらえるようにと心から願っています。

その他のコラム
2022.9.28

孤独死の現場は業者に清掃してもらおう!

人によっては「孤独死」の現場を発見することがありますし、それが家族や親族であるケースもあるでしょう。どのようなケースにしても、孤独死の現場は事件性がなければ早めに清掃してしまう必要があるのです。 本記事では、孤独死の現場 […]

2022.11.16

台風による床下浸水は清掃業者に依頼するべき?自分でできる対処法も含め解説

一年を通して四季がはっきり分かれている日本の気候は、季節毎にさまざまな顔を持ち合わせています。 気候の変化を楽しむことはある種の風情でもありますが、梅雨時期や台風シーズンは、場所によって危険と隣り合わせと痛感する場面もあ […]

家とハテナマーク
2022.7.8

ゴミ屋敷の片付け費用を節約する方法

ゴミ屋敷を片付けるには、それなりの費用がかかります。費用をかけたくないからと自分ひとりで片付けようとする人もいますが、やはりプロの業者に依頼した方が圧倒的に素早く片付けられます。実際にゴミ屋敷の片付けを業者に依頼すると、 […]

2022.7.8

水害消毒業者とは何をしてくれる業者?

日本は昔から台風の被害に悩まされてきました。近年、台風や台風による大雨が大きな水害を引き起こす例が増えています。そのような水害が起こったときに消毒を行い、被災者の被害を軽減する専門業者が「水害消毒業者」です。この記事では […]

指を指して注意する男性
2022.10.26

特殊清掃の業者の選び方、悪質業者を避ける方法

孤独死などの事後処理は「特殊清掃」の専門業者に依頼するのが一般的です。 しかしながら、この業界にも「悪質業者(悪徳業者)」が存在していますので、そのような業者に依頼しないように注意を払わなければなりません。 本記事では、 […]

2023.4.1

自宅や職場で火災にあったら何をするべき?|確実な業者の選び方と復旧作業の手順

乾燥している季節になると連日のように火災のニュースを耳にします。特に、真冬は民家火災から工場火災情報まで速報で見聞きしたため、火が燃え広がる様子を目の当たりにすることも多かったですよね。 火災被害はご自身の自宅で発生する […]

特殊清掃会社スイーパーズの施工事例

CASE

施工事例

私たちスイーパーズは特殊清掃の現場だけではなく、
そこで培った技術を応用することで、
日本全国の様々な現場で活躍しています。

2022.11.16

飼い主とともに孤独死したペットの特殊清掃作業

コロナ禍でペットを飼う方が増えたとニュースで放送されていました。残念ながら飼い主様が孤独死してしまった場合、多くの場合でペットも亡くなってしまいます。 警察がご遺体の回収を行うのは当たり前ですが人のみです。例えば、孤独死 […]

ご遺品整理特殊清掃犬・猫屋敷清掃
2022.9.19

ガスの点検!至急部屋を片付けてほしい!

ご依頼経緯 夜間にLINEにてお問い合わせいただいたのは作業までお急ぎのお部屋のお片付け案件でした。賃貸中の物件でガスの点検で室内に業者さんが入ってくるとのこと。このままではさすがにまずい💦とのことで慌て […]

ゴミ屋敷清掃
2022.7.19

大型犬多頭飼育崩壊現場のペット屋敷清掃作業

ご依頼経緯 最近ではテレビでも報道される機会が多くなったペットの多頭飼育崩壊現場。猫による多頭飼育が圧倒的に多いですが今回は犬による現場です。弟様が相続したご実家が大型犬の多頭飼育崩壊となってしまいごみ屋敷化してしまって […]

ご遺品整理ゴミ屋敷清掃家財整理犬・猫屋敷清掃
2022.7.19

猫多頭飼育中の飼い主の入院による飼育崩壊現場

ご依頼経緯 今回は弁護士事務所様からのご依頼です。ご高齢の男性が一人暮らしをされていた一軒家にて20匹以上の猫を飼育していたそうです。室内は元から荒れていたとのこと。男性は持病が悪化してしまい長期入院から施設への入居が決 […]

ゴミ屋敷清掃犬・猫屋敷清掃
一軒家の室内
2022.7.8

茨城県小美玉市にてお父様のご遺品整理作業

地元の不動産会社様からのご紹介で、ご遺品整理をさせていただきました。 今回の現場は事前に娘さんが必要なものを持ち帰ってくれていたので残った家財道具の撤去と賃貸物件返却のための清掃作業です。その他、ガレージの撤去と物置の解 […]

家財整理
2022.7.8

一人暮らしの娘の家がごみ屋敷になっていた!田舎のお母様からのご依頼です。

ご依頼者様は福島県にお住いのお母様。茨城に就職で引っ越した娘さんの部屋に行ったところ、室内がごみ屋敷になっていてびっくりされたそうです。帰り道にどうしたらいいのかと私たちの元へご連絡をくださいました。 娘さんは介護職をさ […]

ゴミ屋敷清掃

特殊清掃

事例を見る>

ウイルス除菌消毒

事例を見る>

ゴミ屋敷清掃

事例を見る>

家財整理

事例を見る>

犬・猫屋敷清掃

事例を見る>

特殊清掃会社スイーパーズのお客様の声

VOICE

お客様の声

ご依頼いただいたお客様から様々なお声をいただいております。

お客様の声が私たちの励みとなっています。

お客様の声
不動産会社ともめることなく退去手続きができました。

茨城県かすみがうら市 | 園部様 | 特殊清掃・遺品整理・リフォーム

身内が孤独死し死後3週間で発見されました。
真夏ということもあり腐敗が進み不動産会社からは損害賠償とまで言われてしまい途方に暮れながら御社にご連絡をさせていただきました。
死を悲しむ余裕もなくかかる費用に不安でしたが、不動産会社とのやり取りから原状回復のリフォームや車の買い取りまで全て私の代わりに行ってくれ心強かったです。
ハエや臭いの問題も全て解決し、損害賠償とまで言われていた不動産会社とももめることなく退去手続きができました。
葬儀の後、一緒に遺品整理を行ってくれ私自身が前向きに死を受け止められることができました。
これからも私のような方の為に頑張ってください。応援しております!

お客様の声
その日のうちに綺麗に清掃していただけました。

茨城県つくば市 | 北沢様 | 特殊清掃

父の自殺に自分で室内の清掃を行おうと思いましたが大量の血液に悲しさが込み上げスイーパーズさんにお電話いたしました。
早朝にもかかわらず、パニックになっている私に丁寧にアドバイスしていただけその日のうちに綺麗に清掃していただけました。
今回は血液の清掃のみの依頼でしたが、父の写真探しも嫌な顔せず手伝ってくれ父の思い出話を聞いてくれたことで悲しい思い出から父の笑った顔が浮かぶようになりました。
自殺という死に方だったので誰にも話すことができない中親身に話を聞いてくれてありがとうございました。
これからもお仕事頑張ってください。

お客様の声
お見積り時にそのまま作業開始

茨城県利根町 | H・K様 | ゴミ屋敷清掃

会社の社宅として借りていた賃貸住宅をゴミ屋敷にしてしまい、3日以内に片付けなければいけないという状況で連絡しました。
即日対応と言いながらも即日対応はしてくれない業者ばかりの中、お見積り時にそのまま作業開始してくれたスイーパーズさんには大変感謝しております。
部屋が綺麗になり、ごみを捨てるようになり人として当たり前の生活ができるようになりました。ありがとうございました。

お客様の声
経営者として心強い限りです。

東京都港区 | 橘様 | 新型コロナウイルス消毒作業

弊社従業員に新型コロナ感染者が出てしまいご依頼することとなりました。
全国展開している会社の為全国対応・料金一律さらに陽性判定後即日対応していただけるので、休業せずに済むことは経営者として心強い限りです。
何度かご依頼させていただいておりますが、PCR検査結果が陰性だった場合は料金がかからずこちらが心配してしまうほどの対応のよさです。
感染リスクのあるなか、真摯に対応してくださいありがとうございます。お身体ご自愛ください。

お客様の声
床の臭いが完全に取れてさすがの職人技でした!

茨城県取手市 | 平塚様 | ペット屋敷清掃・ゴミ屋敷清掃

相続の兼ね合いで戸建て住宅の清掃をお願いしました。
猫が21匹ほど亡くなった状態のゴミ屋敷で臭いもかなりきつい状況でした。
それでも嫌な顔をせず分別や仕分けをしてくれさらには私たちが取り置きをしやすいようにお気遣いまでしてくれありがとうございます。
亡くなってしまった猫は通常可燃ごみらしいのですが、かわいそうだからと一緒に埋葬してくれたのできっと猫も喜んでいると思います。
床のコーティングは臭いが完全に取れてさすがの職人技でした!
急な依頼にもかかわらず対応していただきありがとうございました。

お客様の声
床上浸水で小さな子供もいるためお願いしました。

茨城県常陸大宮市 | 桜井様 | 水災害復旧作業

台風19号による床上浸水で小さな子供もいるためお願いしました。
床下点検口から中に入って床下の状況をテレビ電話を使って見せてくれました。
他の業者さんは消毒剤を床下点検口から撒くだけでしたが、それでは意味がない理由もしっかりお伝えいただけ安心してお任せしました。
カビ取りや防カビもしかっり行っていただけ、子育てするうえで心配だったことも解決できました。
水災害時にすぐ対応していただけたこと、とてもありがたかったです。お世話になりました。

特殊清掃会社スイーパーズのよくある質問

FAQ

よくある質問

弊社サイトをご覧いただいた中で新たに生じた疑問や質問など、

丁寧にわかりやすくお答えいたします。
お気軽にスイーパーズまでご連絡ください。

Q

お見積りは無料ですか?

お見積りは完全無料となっております。
お電話・メールでの無料相談も行っておりますのでお気軽にご相談ください。

お問い合わせ →
Q

見積もり時に立会は必要ですか?

事前にお客様から鍵を郵送やキーボックスなどでお預かりできれば、お見積もり時にお立会いいただかなくても問題ございません。
お見積りご依頼時にお立会い不可とお伝えください。

Q

お見積り金額から増える事はありますか?

御見積金額からの追加請求はございません。
「お見積金額 = ご請求金額」となっておりますのでご安心ください。
お見積りに含まれていない作業をする場合は、都度お客様に確認をとらせていただきます。
また、お客様から追加作業のご依頼がある場合は、改めてお見積りさせていただきます。
許可なく勝手に作業を行い追加請求することはございません。

Q

キャンセルは可能ですか?

作業の前日までにご連絡いただければキャンセル可能です。
※作業当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料がかかってしまう場合もございますのでご注意ください。

Q

見積もりや作業の日程を後日、変更できますか?

日程の変更につきましては2日前までにご連絡をいただいております。
日時の変更による手数料は発生しませんのでご安心ください。

Q

土・日・祝や、夜間のお見積りは可能ですか?

スイーパーズは24時間365日対応です。
お客様のご都合のいい時間帯にお見積もりさせていただきます。

Q

電話やメールで目安の費用を教えてもらえますか?

お電話で状況確認をさせていただき概算のお見積金額をお伝えすることは可能です。
正確なお見積金額に関しては、現地にて広さや搬出ルートまた物量等を確認させていただいたうえで出させていただきます。

Q

料金の支払い方法を教えてください。

現金払い・お振込み・カード決済からお支払い方法をお選びいただけます。
銀行ローンも対応しておりますのでご相談ください。

特殊清掃会社スイーパーズのコラム

COLUMNS

コラム

お客様に有益な情報を定期的に発信しています。

サービスをご利用の際の参考にしていただければと思います。

2023.4.28

生活保護受給者の自宅がごみ屋敷に。そんな時どうする?

生活保護を受けられている方の中にも、室内が物やゴミであふれかえってしまった所謂“ごみ屋敷”の中で暮らしている方がいます。室内がごみ屋敷になっている理由は一概には言えず、体力の衰えからごみを出しに行けない、ごみの分別が細か […]

ゴミ屋敷清掃家財整理
2023.4.27

孤独死の実態と原因|離れている高齢者を守るために家族がすぐにできること

高齢化社会という言葉が浸透してきたのは何年前からでしょうか。 世代に問わず高齢化社会における課題点をそれぞれの立場から少なからず意識を持っていることでしょう。 課題点がさまざまな箇所で浮き彫りになっている今、問題の1つに […]

特殊清掃
2023.4.26

遺品整理現場の処理困難物って何?どう処分したらいいの?

ご自宅の片づけや遺品整理をご家族で行う際に“処分に困ってしまうもの”があるかと思います。                       自治体のごみ集積所に出すことができない物はどう処分したらいいのでしょうか?       […]

ゴミ屋敷清掃家財整理
2023.4.1

自宅や職場で火災にあったら何をするべき?|確実な業者の選び方と復旧作業の手順

乾燥している季節になると連日のように火災のニュースを耳にします。特に、真冬は民家火災から工場火災情報まで速報で見聞きしたため、火が燃え広がる様子を目の当たりにすることも多かったですよね。 火災被害はご自身の自宅で発生する […]

家財整理火災現場清掃
2023.1.7

相続した空き家を清掃したい!家財整理も含めて清掃業者はどこまで対応可能なのか?

今、この記事を読んでいるあなたは、実家を相続した後空き家と化していることにお困りの方ではないでしょうか。 空き家問題においては、日本でも国全体で抱えている問題の1つです。 特に、あなたのように遠方に住まいを構えている理由 […]

家財整理
2022.12.29

特殊清掃業者が本音を解説~トラブル事例を基に今お客様に伝えたいこと~

特殊清掃業者は悪徳業者が多い?追加料金がされるってホント?臭いが取れないことがあるってホント?        一生に一度頼むか頼まないかといった業者が私たちの行っている特殊清掃業者ではないでしょうか。もちろん身近な人で特 […]

家財整理特殊清掃

特殊清掃

コラムを見る>

ウイルス除菌消毒

コラムを見る>

ゴミ屋敷清掃

コラムを見る>

家財整理

コラムを見る>

犬・猫屋敷清掃

コラムを見る>

特殊清掃会社スイーパーズの対応エリア

AREA

対応エリア

今この瞬間もスイーパーズを必要とされる方が
全国各地に大勢いらっしゃいます。

日本特殊清掃隊の加盟事業者と連携を取ることで、
全国各地で高水準のサービスをご提供することが可能です。

日本地図

【茨城県】阿見町、石岡市、潮来市、稲敷市、茨城町、牛久市、大洗町、小美玉市、笠間市、鹿嶋市、かすみがうら市、神栖市、河内町、北茨城市、古河市、五霞町、境町、桜川市、下妻市、常総市、城里町、大子町、高萩市、筑西市、つくば市、つくばみらい市、土浦市、東海村、利根町、取手市、那珂市、行方市、坂東市、日立市、常陸太田市、常陸大宮市、ひたちなか市、鉾田市、水戸市、美浦村、守谷市、八千代町、結城市、竜ケ崎市)

【千葉県】旭市、我孫子市、いすみ市、市川市、一宮町、市原市、印西市、浦安市、大網白里市、大多喜町、御宿町、柏市、勝浦市、香取市、鎌ケ谷市、鴨川市、木更津市、君津市、鋸南町、九十九里町、神崎町、栄町、佐倉市、山武市、酒々井町、芝山町、白井市、白子町、匝瑳市、袖ヶ浦市、多古町、館山市、千葉市、銚子市、長生村、長南町、東金市、東庄町、富里市、長柄町、流山市、習志野市、成田市、野田市、富津市、船橋市、松戸市、南房総市、睦沢町、茂原市、八街市、八千代市、横芝光町、四街道市

【東京都】青ケ島村、昭島市、あきる野市、稲城市、青梅市、大島町、小笠原村、奥多摩町、清瀬市、国立市、神津島村、小金井市、国分寺市、小平市、狛江市、立川市、多摩市、調布市、23区(特別区)、利島村、新島村、西東京市、八王子市、八丈町、羽村市、東久留米市、東村山市、東大和市、日野市、日の出町、檜原村、府中市、福生市、町田市、御蔵島村、瑞穂町、三鷹市、三宅村、武蔵野市、武蔵村山市

【埼玉県】上尾市、朝霞市、伊奈町、入間市、小鹿野町、小川町、桶川市、越生町、春日部市、加須市、神川町、上里町、川口市、川越市、川島町、北本市、行田市、久喜市、熊谷市、鴻巣市、越谷市、さいたま市、坂戸市、幸手市、狭山市、志木市、白岡市、杉戸町、草加市、秩父市、鶴ヶ島市、ときがわ町、所沢市、戸田市、長瀞町、滑川町、新座市、蓮田市、鳩山町、羽生市、飯能市、東秩父村、東松山市、日高市、深谷市、富士見市、ふじみ野市、本庄市、松伏町、三郷市、美里町、皆野町、宮代町、三芳町、毛呂山町、八潮市、横瀬町、吉川市、吉見町、寄居町、嵐山町、和光市、蕨市

お電話でお問い合わせの方

ご質問・ご相談・お見積もり・お仕事のご依頼など
スイーパーズまでお気軽にご連絡ください。

特殊清掃・遺品整理・災害復旧のスイーパーズ

特殊清掃・遺品整理・生前整理
ゴミ屋敷清掃・空き家整理・犬、猫屋敷清掃
水災害復旧・火災現場清掃・ウイルス除菌消毒

年中無休 24時間受付

FAX. 0299-59-7016

〒315-0052
茨城県かすみがうら市下稲吉1598-8

メールでお問い合わせの方

必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
改めて当社スタッフがご連絡いたします。

必須

任意

任意

必須

必須

必須 特殊清掃 ウイルス除菌消毒
遺品整理・生前整理・空家整理
ゴミ屋敷清掃 犬・猫屋敷清掃
水災害復旧 火災現場清掃
ご相談・お見積もり その他
メディア取材について

必須