24時間365日対応!まずは無料相談
0800-808-8855
LINE 無料相談
コラム

ペット消臭を特殊清掃業者に依頼するメリットとは?デメリットについても詳しく解説

犬・猫屋敷清掃
2025.5.25

皆さんは犬や猫といったペットと共に暮らしていますか?
自宅でペットを飼っている、あるいは飼っていた、という方の中には「ペットの匂い」について悩んだことのある方もいるのではないでしょうか。
ここでいう匂いとは、主にペットの排泄物などにより、部屋に悪臭がこびりついてしまっている状態のことを指します。
これらは、その都度処理をすれば問題ないのですが、何らかの理由により、ペットの世話がままならなくなってしまうと、このような問題に発展する場合があります。
特に猫の排泄物には、特殊な成分が含まれており、ツンっとした刺激臭のような匂いを放ちます。
そんな時に、改善する手段の一つとしてペットの消臭が可能な「特殊清掃業者に依頼する」方法があります。
ここでは、特殊清掃業者に依頼する際の「メリット・デメリット」について詳しく解説していきます。

業者に依頼するメリット

ペット消臭を業者に依頼する際のメリットとして以下のようなものが挙げられます。

  • 対応幅が広く、完全消臭が可能
  • 人だけでなく、ペットの安全にも配慮した薬剤を使用してくれる
  • 依頼者が労力や手間を考慮する必要がない

1,完全消臭が可能

ペット消臭は犬や猫、鳥やハムスターといった小動物までさまざまなパターンがあります。
その中でも特に困難とされているのが、「猫の消臭」です。

前文でも述べましたが、猫の排泄物には尿素だけでなく「フェリニン」というアミノ酸の一種の成分が含まれています。
このフェリニンという成分は猫科動物の尿にのみ認められている成分だということが、とある研究グループによって発表されています。
このフェリニンという物質こそが、猫の排泄物特有の悪臭を放つ原因になっているのです。
また、この物質を除去することは、通常のハウスクリーニング等では非常に困難とされています。

しかし、ペット消臭が可能な特殊清掃業者においては専門的な知識と技術力を有しているため、完全消臭を行うことが可能です。

2,ペットの安全にも配慮

ペットの匂いで悩んでいる方の中には、「強い薬剤を使うんじゃないか」「人やペットに害はないのか」といった疑問がある方もいるのではないでしょうか?

確かに、市販の薬剤では効果が薄い場合があり、業務用の薬剤を使用することがありますが、
そのどれもが専門の薬剤であり、人や動物にとって無害な物を選択し、作業に用います。
「消臭を依頼したら愛犬が体調を崩した」などの事例があっては大変なことです。
そのため、業者は使用する薬剤にも細心の注意をはらい、なおかつ確実な薬剤を使用することで、完全消臭を実現することが可能となっています。

3,依頼者が手間を考慮する必要がない

特殊清掃業者に依頼する際の大きなメリットの一つといえるのが、作業の手間を考慮する必要がないという部分です。
ペット消臭が必要になるケースはさまざまですが、先程も述べた「猫の消臭」やペットの排泄物による被害の範囲が広く短時間での清掃が困難なケースも中にはあります。

そのような場合には、専門的な知識だけでなく、それ相応の技術も必要になってきます。
しかし、業者に依頼してしまえば、それらを考慮する必要もなく、無理に自力で作業を行う必要はありません。

業者に依頼するデメリット

ここでのデメリットとしては、以下のようなものが挙げられます。

  • 費用が掛かる
  • 業者(他人)を家に上げる必要がある
  • 業者選びが難しい

1,費用が掛かる

当然のことですが、業者に依頼する場合は「依頼費用」が掛かります。
被害の程度によっては、決して安いとはいえない料金になってしまうことも、確実にないとは言い切れません。

しかし、業者に依頼せず、自力で作業を行う場合でも、消臭に必要な薬剤や道具を揃えるにはそれなりの費用が掛かりますよね。
また、状況によっては、せっかく道具を揃えて作業したのにも関わらず、効果が薄く、完全に汚れや匂いが取れなかったというケースも少なからずあります。

2,業者を家に上げる(プライバシー問題)

作業を業者に依頼したからには、業者が室内で直接作業を行う必要があります。
そこで一つの問題点があるとするのならば、業者といえどもあくまで他人を家に上げなければならないという、いわゆるプライバシーの観点の問題が挙げられるかと思います。
そもそも、他人を家に上げるという事自体、抵抗がある方は少なくはないのでしょうか?

しかし、業者もプライバシーについては細心の注意を払い、作業を行います。
作業に必要な場所以外をじろじろ見たり、業務に関係のないことをむやみやたらに聞くことはありません。

3,業者選びが難しい(下調べが必要)

消臭を業者に依頼すること自体、初めての方が多いのではないでしょうか?
そこで課題となるのが、どのような業者に依頼すればよいのか分からないという点だと思います。
確かに、完全消臭をうたう特殊清掃業者が数多くあるのは事実です。
しかし、その中でも一般的な生活臭の消臭を行っている業者とペットの消臭を行っている業者とでは全く異なります。
ペットの消臭(特に猫の消臭)に関しては、一般的な消臭を行っている業者では、完全消臭が望めないケースがあります。
そのため、状況に合わせた最適な業者を選択するには、事前にある程度調べておく必要があります。

ペット消臭を自力で行うことは可能?

ペット消臭を自力で行うことは不可能だとは言い切れません。
しかし、

  • 市販の物では対応できない可能性がある
  • 解体工事が必要になる可能性がある
  • 時間、手間がかかる

以上の点により、自力での消臭はあまりおすすめできません。
それもそのはずですが、ペットの消臭については専門的な知識が必要になります。
例え、必要な道具が揃っていたとしても、工程自体が間違っていたとしたら、あまり効果は期待できません。
また、状況によっては、市販の物だけでは全く歯が立たない可能性もあります。

さらに、床や壁へのダメージが深刻な場合は解体工事が必要になる場合があります。
それが賃貸物件であればなおのことですが、無理に作業を行ってしまえば状況をより深刻化させてしまう可能性もないとは言い切れません。

賃貸物件がペット屋敷化した場合には注意‼

もしも、賃貸物件を汚してしまったという場合には注意が必要です。
近隣住民とのトラブルに繋がる可能性がある他、賃貸物件から退去する際には必ず原状回復義務が発生します。
例えば、自分の持ち家、家族名義の持ち物件の場合は、どこまで清掃・消臭を行うかという判断基準には多少融通が利くかと思いますが、賃貸物件の場合はそういうわけにもいきません。
そのため、思っているよりも費用が高額になってしまう可能性もあり得るため、賃貸物件にお住まいの方はより一層注意が必要です。

どのような業者に依頼するべきなのか?

前文でも述べたように、ペット消臭においては、一般的な消臭では効果が薄いという観点もありますが、何より専門的な技術と実績を有している業者に依頼することが安心かつ確実ということがいえます。
そこで、どのような特殊清掃業者に依頼すればよいのかという疑問が残ると思います。
今の時代、インターネット経由での依頼が一般的だと思います。
基本的に、特殊清掃業者のほとんどが自社のホームページを持っています。
その中でチェックするポイントとして下記の点などが挙げられます。

  • ペット消臭においての実績があるか
  • 料金は適切か、見積りに不備がないか
  • 利用者の声(レビュー)が確認できるか

まず、ペット消臭においての実績(施工事例)が載っているかどうかというのも重要なポイントといえます。
逆に、それに関しての事例がほとんど見られない場合、ペット消臭に対応できない可能性があるため、注意が必要です。

次に料金が適切か、見積もりにおいて不備がないかという点ですが、あらかじめ「見積書」の内容をよく確認することが重要です。
料金を不正に請求してくる悪徳な業者も中にはいるのが悲しい現状です。
そういった業者の場合、「見積書を提出しない」「見積書に不明確な点が記載されている」などの場合があります。
ご依頼者様にとって不明確な点は一つでも排除しておきたいところだと思います。
もしも、見積もりに不明確な点が見られる場合は、事前にしっかりと確認することが大切です。

最後に利用者の声(レビュー)が確認できるかどうかも重要なポイントの一つです。
優良な業者の場合は、ホームページ内に利用者のレビューが載せられているケースが多いといえます。
それが無いからといって、悪徳な業者というわけではありませんが、少しでも不安要素を減らしておくという観点においてそれらが確認できるかどうかも重要な判断材料になります。

悪徳な業者に注意‼

※yahooニュース引用https://news.yahoo.co.jp/articles/a27eea947615605b5b2c1259754673a577575880

特殊清掃をうたう業者の中には、悪質な業者がいるのは確かです。
年々、そのような業者は検挙されていき、次第に数は減ってきてはいますが、それでも悪徳業者による被害は少なからず出ています。
上記のニュース記事は、「孤独死現場」においての記事ですが、特殊清掃を名乗る業者においての被害に間違いありません。
「孤独死の清掃」と「ペット消臭」においての状況は異なりますが、同一しているのが「家に上げる」という点です。
そのため、安心して作業を任せられる、信頼できる業者に依頼することが大切です。
詳しい業者の選び方のポイントについてはこちらの記事でも紹介していますので、ご参考ください。
↓ ↓ ↓

~実際の作業の流れ~

ペット消臭の作業の流れは大きく分けると、以下のようになります。

1.糞尿(排泄物の除去)→2.コーティング・解体 →3.消臭・匂い成分分解

1.排泄物の除去

匂いの原因となる物(排泄物)を除去していきます。上の写真、土のように見えるのはすべて猫の糞です。このようになった糞は重さもあり処分するにはかな必要に応じて家具などの家財も撤去することがあります。
長年放置されている排泄物は、カチカチに固まっておりそれらを除去していくことは容易ではありません。
なかなか除去ができない場合は、専用の道具を用いてそれらを粉末状にしたうえで除去を行います。
場合によって、それらの除去が終わった後に、薬剤を使って消毒作業を行っていきます。

2.コーティング・解体

次に行うのが清掃そしてコーティング作業です。
ご依頼者様の予算や室内状況により、床などのダメージが少ない場合に行います。
この工程を行うことで、床からの匂いの立ち上がりを防ぐことが可能です。
この作業を行う場合は、床の張替えなどの作業を行う必要がなくなるため、床の張替え費用や修繕費用を抑えることができます。


床や壁へのダメージが大きく、リフォームが必要な場合、コーティングだけでは消臭が困難な場合は、解体作業を行います。


ここで一つのポイントですが、
消臭を特殊清掃業者に依頼し、解体は工務店に依頼するといったように複数の業者を入れると、一社だけに依頼するよりも金額が高くなってしまう可能性があります。
しかし、特殊清掃業者の中には、弊社のように消臭から解体まで一括で行ってくれる業者がごくわずかですが存在します。
少しでも費用を浮かせたいと考えていらっしゃる方は、作業を一括で行うことのできる特殊清掃業者に依頼するのもよいでしょう。

多頭飼育崩壊 猫 消臭

3.消臭・匂い成分分解

最後に行うのが消臭作業です。
一般的な消臭作業としては、消臭効果のある消毒剤を噴霧するという方法がありますが、ペット消臭において、この方法ではあまり効果が期待できない可能性があります。
そのため、専用の機械を用いた「オゾンショックトリートメント法」を用いて消臭作業を行います。

~オゾンショックトリートメント法~

※Kai Corporation資料引用https://www.kaicorp.co.jp/singletcore.html
特殊な機械を用いて、プラズマを発生させることで「オゾン」という物質を発生させます。
このオゾンには、空気中に放出されると、他の物質と結合しようとする性質があります。
また、強い酸化力を持っており、匂いの元となる成分と結合し、「酸化・分解」を行うことにより、原因物質そのものを除去してしまうという方法です。

~まとめ~

ここまでお話しさせていただいた点を踏まえ、ペット消臭は特殊清掃業者に依頼するのがベストだといえるでしょう。
確かに、費用が掛かる点などを考えると、依頼すること自体容易ではないと思う方もいらっしゃるとは思いますが、ご紹介したように、業者に依頼することで得られるメリットは数多くあります。

もちろんペット屋敷にしないために、その都度清掃を行うこと、管理を徹底することは最重要な点ですが、もしも、万が一そのような状態に陥ってしまった場合には、こちらの記事をご参考いただければと思います。

最後になりますが、「ペット」とはいいますが、大切な命が関わっていることに違いありません。
全ての方がそうとはいいませんが、飼育放棄によるペットの被害が後を絶たないことは確かです。
もう一度環境を見直し、犬や猫と一緒に暮らしたいと考えている方は、環境に無理がないかなど事前によく考えたうえで、迎え入れるようにしてほしいと思います。

飼い主さんとペットが暮らしやすい環境を取り戻すお手伝いをさせていただきます。お困りごとはLINEやお電話からご連絡ください!


    




その他のコラム
2023.4.26

遺品整理現場の処理困難物って何?どう処分したらいいの?

ご自宅の片づけや遺品整理をご家族で行う際に“処分に困ってしまうもの”があるかと思います。                       自治体のごみ集積所に出すことができない物はどう処分したらいいのでしょうか?       […]

ゲリラ豪雨や台風による水害が起きたら水害消毒業者に依頼しよう
2022.7.8

【水害後の安心】水害消毒業者は何をしてくれる業者?メリットは?

日本は昔から台風の被害に悩まされてきました。近年、台風や台風による大雨が大きな水害を引き起こす例が増えています。そのような水害が起こったときに消毒を行い、被災者の被害を軽減する専門業者が「水害消毒業者」です。この記事では […]

漏水 復旧工事
2024.5.7

「漏水は放置厳禁」 家庭でできる対処法と予防策について、専門業者が徹底解説

東京都水道局の調査によると、「令和4年度の漏水修理件数は、8,014件であった」とされています。このことから、漏水は決して少ない事例ではなく、どの家庭でも起こり得るということがいえるのではないでしょうか? 気が付けば天井 […]

特殊清掃ペット消臭
2024.3.15

孤独死で置き去りに…ペットの悲劇を防ぐために飼い主がすべきこと

ペットを飼う際には、ペットが死ぬまで責任を持って飼育することが重要です。高齢者がペットを飼育する場合は、自身の死後のペットの飼育についても事前に考えておく必要があります。ペットを飼育することは、高齢者の生活に癒しや生きが […]

孤独死特殊清掃業者
2022.10.26

【悪徳業者にご注意を】信頼できる特殊清掃業者に依頼する方法

孤独死などの事後処理は「特殊清掃」の専門業者に依頼するのが一般的です。 しかしながら、この業界にも「悪質業者(悪徳業者)」が存在していますので、そのような業者に依頼しないように注意を払わなければなりません。 本記事では、 […]

孤独死の8割は男性 孤独死と孤立感 職場で感じる孤立 孤独について
2024.10.11

「孤独死」発生件数の約8割は男性。その原因は「孤立感」から来ていた?1/3職場編

現在高齢者から働き盛りの若者にまで発生している「孤独死」。「身内が孤独死してしまった」「私が管理しているマンションの一室で孤独死が起きた」というご依頼から、当社で特殊清掃の作業をさせていただくケースは多くあります。そして […]

特殊清掃会社スイーパーズの施工事例

CASE

施工事例

私たちスイーパーズは特殊清掃の現場だけではなく、
そこで培った技術を応用することで、
日本全国の様々な現場で活躍しています。

火災原状回復 火災消臭 火災臭い テナント火災
2025.4.13

【火災現場の消臭】焦げ臭・煤臭を徹底除去!テナント火災復旧作業事例

昨年、岐阜県の本巣市にあるショッピングモール内のテナントにて、コンセントの漏電による火災が発生しました。幸いにも初期消火により大事には至りませんでしたが、店内には焦げ付きや煙による煤が広範囲に付着し、独特の強い焦げ臭が立 […]

火災現場清掃
猫 消臭 清掃 ペット 特殊清掃
2025.3.8

猫の尿臭を消して遺品整理で残したソファーを再度使用できるようにします!!

ご依頼経緯 今回のお客様は以前にもおばあさまのご遺品整理でご依頼をくださった女性です。元々はHPを見てのご依頼だったお客様です。前回は室内外の家財整理を一緒にさせていただき、続いてのご依頼は残すことにした応接間のソファー […]

犬・猫屋敷清掃
2025.3.2

孤独死現場の特殊清掃:孤独死現場の臭いは、想像をはるかに超える凄惨なものだったようで・・

ご依頼経緯 HPよりお電話をいただき大家さんからご連絡をいただきました。高齢女性がおひとり暮らしをされていた戸建て賃貸内で孤独死が発生し死後経過日数が長くなってしまったとのこと。大家さんの話だと、おそらく初夏の死亡、発見 […]

ご遺品整理特殊清掃
浴槽自殺現場特殊清掃
2025.2.13

ユニットバス内の刃物を使用した自死(自殺)現場特殊清掃作業

ご依頼経緯 HPから弊社にお問い合わせをいただきました。お仕事の都合上夜間しかご自宅にいらっしゃらないとのことで夜間対応をさせていただきました。発見は当日だったものの、作業依頼まで数週間経っており臭いが出てしまったための […]

特殊清掃
2025.1.26

マンション火災現場の火災ごみ処分を入院中の入居者様に代わり行いました

ご依頼経緯 マンション管理会社様よりご連絡をいただきました。管理物件で火災が発生、元々物が多い家だったため消防の方が家財の一部を外に出しているとのこと。ほかの入居者の方の迷惑ななっているとのことでご相談を受けました。入居 […]

火災現場清掃
ビル火災復旧 火災消臭 火災原状回復工事
2025.1.22

豊島区焼肉屋さんが入ったテナントビル火災の煤除去、消臭、復旧作業

ご依頼経緯 飲食店が複数入るテナントビルにて火災が発生。ネットニュースやツイッターで激しい火災だった様子を知りました。そんな火災現場の復旧作業依頼が来たのは火災から1週間後のこと。ビル内のテナントで起きた火災だったためほ […]

火災現場清掃

特殊清掃

事例を見る>

ウイルス除菌消毒

事例を見る>

ゴミ屋敷清掃

事例を見る>

家財整理

事例を見る>

犬・猫屋敷清掃

事例を見る>

水災害復旧

事例を見る>

火災現場清掃

事例を見る>

労災事故特殊清掃

事例を見る>

特殊清掃会社スイーパーズのお客様の声

VOICE

お客様の声

ご依頼いただいたお客様から様々なお声をいただいております。

お客様の声が私たちの励みとなっています。

お客様の声
不動産会社ともめることなく退去手続きができました。

茨城県かすみがうら市 | 園部様 | 特殊清掃・遺品整理・リフォーム

身内が孤独死し死後3週間で発見されました。
真夏ということもあり腐敗が進み不動産会社からは損害賠償とまで言われてしまい途方に暮れながら御社にご連絡をさせていただきました。
死を悲しむ余裕もなくかかる費用に不安でしたが、不動産会社とのやり取りから原状回復のリフォームや車の買い取りまで全て私の代わりに行ってくれ心強かったです。
ハエや臭いの問題も全て解決し、損害賠償とまで言われていた不動産会社とももめることなく退去手続きができました。
葬儀の後、一緒に遺品整理を行ってくれ私自身が前向きに死を受け止められることができました。
これからも私のような方の為に頑張ってください。応援しております!

お客様の声
その日のうちに綺麗に清掃していただけました。

茨城県つくば市 | 北沢様 | 特殊清掃

父の自殺に自分で室内の清掃を行おうと思いましたが大量の血液に悲しさが込み上げスイーパーズさんにお電話いたしました。
早朝にもかかわらず、パニックになっている私に丁寧にアドバイスしていただけその日のうちに綺麗に清掃していただけました。
今回は血液の清掃のみの依頼でしたが、父の写真探しも嫌な顔せず手伝ってくれ父の思い出話を聞いてくれたことで悲しい思い出から父の笑った顔が浮かぶようになりました。
自殺という死に方だったので誰にも話すことができない中親身に話を聞いてくれてありがとうございました。
これからもお仕事頑張ってください。

お客様の声
お見積り時にそのまま作業開始

茨城県利根町 | H・K様 | ゴミ屋敷清掃

会社の社宅として借りていた賃貸住宅をゴミ屋敷にしてしまい、3日以内に片付けなければいけないという状況で連絡しました。
即日対応と言いながらも即日対応はしてくれない業者ばかりの中、お見積り時にそのまま作業開始してくれたスイーパーズさんには大変感謝しております。
部屋が綺麗になり、ごみを捨てるようになり人として当たり前の生活ができるようになりました。ありがとうございました。

お客様の声
経営者として心強い限りです。

東京都港区 | 橘様 | 新型コロナウイルス消毒作業

弊社従業員に新型コロナ感染者が出てしまいご依頼することとなりました。
全国展開している会社の為全国対応・料金一律さらに陽性判定後即日対応していただけるので、休業せずに済むことは経営者として心強い限りです。
何度かご依頼させていただいておりますが、PCR検査結果が陰性だった場合は料金がかからずこちらが心配してしまうほどの対応のよさです。
感染リスクのあるなか、真摯に対応してくださいありがとうございます。お身体ご自愛ください。

お客様の声
床の臭いが完全に取れてさすがの職人技でした!

茨城県取手市 | 平塚様 | ペット屋敷清掃・ゴミ屋敷清掃

相続の兼ね合いで戸建て住宅の清掃をお願いしました。
猫が21匹ほど亡くなった状態のゴミ屋敷で臭いもかなりきつい状況でした。
それでも嫌な顔をせず分別や仕分けをしてくれさらには私たちが取り置きをしやすいようにお気遣いまでしてくれありがとうございます。
亡くなってしまった猫は通常可燃ごみらしいのですが、かわいそうだからと一緒に埋葬してくれたのできっと猫も喜んでいると思います。
床のコーティングは臭いが完全に取れてさすがの職人技でした!
急な依頼にもかかわらず対応していただきありがとうございました。

お客様の声
床上浸水で小さな子供もいるためお願いしました。

茨城県常陸大宮市 | 桜井様 | 水災害復旧作業

台風19号による床上浸水で小さな子供もいるためお願いしました。
床下点検口から中に入って床下の状況をテレビ電話を使って見せてくれました。
他の業者さんは消毒剤を床下点検口から撒くだけでしたが、それでは意味がない理由もしっかりお伝えいただけ安心してお任せしました。
カビ取りや防カビもしかっり行っていただけ、子育てするうえで心配だったことも解決できました。
水災害時にすぐ対応していただけたこと、とてもありがたかったです。お世話になりました。

特殊清掃会社スイーパーズのよくある質問

FAQ

よくある質問

弊社サイトをご覧いただいた中で新たに生じた疑問や質問など、

丁寧にわかりやすくお答えいたします。
お気軽にスイーパーズまでご連絡ください。

Q

お見積りは無料ですか?

お見積りは完全無料となっております。
お電話・メールでの無料相談も行っておりますのでお気軽にご相談ください。

お問い合わせ →
Q

見積もり時に立会は必要ですか?

事前にお客様から鍵を郵送やキーボックスなどでお預かりできれば、お見積もり時にお立会いいただかなくても問題ございません。
お見積りご依頼時にお立会い不可とお伝えください。

Q

お見積り金額から増える事はありますか?

御見積金額からの追加請求はございません。
「お見積金額 = ご請求金額」となっておりますのでご安心ください。
お見積りに含まれていない作業をする場合は、都度お客様に確認をとらせていただきます。
また、お客様から追加作業のご依頼がある場合は、改めてお見積りさせていただきます。
許可なく勝手に作業を行い追加請求することはございません。

Q

キャンセルは可能ですか?

作業の前日までにご連絡いただければキャンセル可能です。
※作業当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料がかかってしまう場合もございますのでご注意ください。

Q

見積もりや作業の日程を後日、変更できますか?

日程の変更につきましては2日前までにご連絡をいただいております。
日時の変更による手数料は発生しませんのでご安心ください。

Q

土・日・祝や、夜間のお見積りは可能ですか?

スイーパーズは24時間365日対応です。
お客様のご都合のいい時間帯にお見積もりさせていただきます。

Q

電話やメールで目安の費用を教えてもらえますか?

お電話で状況確認をさせていただき概算のお見積金額をお伝えすることは可能です。
正確なお見積金額に関しては、現地にて広さや搬出ルートまた物量等を確認させていただいたうえで出させていただきます。

Q

料金の支払い方法を教えてください。

現金払い・お振込み・カード決済からお支払い方法をお選びいただけます。
銀行ローンも対応しておりますのでご相談ください。

特殊清掃会社スイーパーズのコラム

COLUMNS

コラム

お客様に有益な情報を定期的に発信しています。

サービスをご利用の際の参考にしていただければと思います。

猫消臭 ペット臭い 猫臭い 犬臭い 特殊清掃
2025.5.25

ペット消臭を特殊清掃業者に依頼するメリットとは?デメリットについても詳しく解説

皆さんは犬や猫といったペットと共に暮らしていますか?自宅でペットを飼っている、あるいは飼っていた、という方の中には「ペットの匂い」について悩んだことのある方もいるのではないでしょうか。ここでいう匂いとは、主にペットの排泄 […]

犬・猫屋敷清掃
マンション 漏水 水漏れ 床上浸水 水漏れ
2025.5.25

【知っておきたい】一般住宅における漏水トラブルの基礎知識とトラブル事例

漏水は、突然私たちの生活に想像を絶する被害をもたらすものです。 築年数の経過や自然災害、施工ミスなど、漏水の原因は様々です。 しかし、多くの場合、実際に何か起きてからでないと私たちはその状況に気づきません。気付いた時には […]

水災害復旧
漏水 水害 カビ 臭い
2025.4.13

【知らないと損する】漏水とカビの関係性 原因・被害・対策を専門業者が徹底解説

浴室の換気を怠るとすぐに現れるカビ。冬場に室内干しをすると結露ではえるカビ。お正月のお餅を少し放置すると生えるカビ。食パン気づくと生えるカビ・・。意外とカビは皆さんの身近なものです。 今回はカビの発生原因の一つである漏水 […]

水災害復旧
孤独死 特殊清掃 茨城 Sweepers
2025.3.7

特殊清掃の闇を暴く!高額請求、ずさん作業…悪徳業者を見抜く方法7選!!

「まさか、孤独死してしまうなんて…」 特殊清掃専門業者として働く中で、たくさんの方からご依頼があります。故人のお客様は“特殊清掃”のご依頼はみな初めての方ばかり。高齢化が進む現代において、孤独死は決して他人事ではありませ […]

特殊清掃
孤独死 投資物件 大家   特殊清掃
2025.3.6

投資物件で孤独死がおきてしまったら・・その時大家さんがやるべきこと5選!!

近年、増加傾向にある孤独死。もし、所有されている投資物件で孤独死が発生してしまったら、あなたはどうしますか?「何をすればいいのか全く分からない…」と不安に思われる大家様も多いのではないでしょうか。投資物件を所有する大家様 […]

特殊清掃
茨城 千葉 東京 自殺 特殊清掃 飛び降り
2025.3.5

特殊清掃のプロが教える、飛び降り自殺が起きたら管理会社がする事まとめ!!

「え、うちの物件で飛び降り自殺…?」一報を受けたとき、きっとそう思いますよね。 「マジですか?って、なりましたよ💦入居者さんからの連絡で初事態を知った時は、頭が真っ白になりました。だって、自分の管理してる […]

特殊清掃

特殊清掃

コラムを見る>

ウイルス除菌消毒

コラムを見る>

ゴミ屋敷清掃

コラムを見る>

家財整理

コラムを見る>

犬・猫屋敷清掃

コラムを見る>

水災害復旧

事例を見る>

火災現場清掃

事例を見る>

労災事故特殊清掃

事例を見る>

特殊清掃会社スイーパーズの対応エリア

AREA

対応エリア

今この瞬間もスイーパーズを必要とされる方が
全国各地に大勢いらっしゃいます。

日本特殊清掃隊の加盟事業者と連携を取ることで、
全国各地で高水準のサービスをご提供することが可能です。

日本地図

【茨城県】阿見町、石岡市、潮来市、稲敷市、茨城町、牛久市、大洗町、小美玉市、笠間市、鹿嶋市、かすみがうら市、神栖市、河内町、北茨城市、古河市、五霞町、境町、桜川市、下妻市、常総市、城里町、大子町、高萩市、筑西市、つくば市、つくばみらい市、土浦市、東海村、利根町、取手市、那珂市、行方市、坂東市、日立市、常陸太田市、常陸大宮市、ひたちなか市、鉾田市、水戸市、美浦村、守谷市、八千代町、結城市、竜ケ崎市)

【千葉県】旭市、我孫子市、いすみ市、市川市、一宮町、市原市、印西市、浦安市、大網白里市、大多喜町、御宿町、柏市、勝浦市、香取市、鎌ケ谷市、鴨川市、木更津市、君津市、鋸南町、九十九里町、神崎町、栄町、佐倉市、山武市、酒々井町、芝山町、白井市、白子町、匝瑳市、袖ヶ浦市、多古町、館山市、千葉市、銚子市、長生村、長南町、東金市、東庄町、富里市、長柄町、流山市、習志野市、成田市、野田市、富津市、船橋市、松戸市、南房総市、睦沢町、茂原市、八街市、八千代市、横芝光町、四街道市

【東京都】青ケ島村、昭島市、あきる野市、稲城市、青梅市、大島町、小笠原村、奥多摩町、清瀬市、国立市、神津島村、小金井市、国分寺市、小平市、狛江市、立川市、多摩市、調布市、23区(特別区)、利島村、新島村、西東京市、八王子市、八丈町、羽村市、東久留米市、東村山市、東大和市、日野市、日の出町、檜原村、府中市、福生市、町田市、御蔵島村、瑞穂町、三鷹市、三宅村、武蔵野市、武蔵村山市

【埼玉県】上尾市、朝霞市、伊奈町、入間市、小鹿野町、小川町、桶川市、越生町、春日部市、加須市、神川町、上里町、川口市、川越市、川島町、北本市、行田市、久喜市、熊谷市、鴻巣市、越谷市、さいたま市、坂戸市、幸手市、狭山市、志木市、白岡市、杉戸町、草加市、秩父市、鶴ヶ島市、ときがわ町、所沢市、戸田市、長瀞町、滑川町、新座市、蓮田市、鳩山町、羽生市、飯能市、東秩父村、東松山市、日高市、深谷市、富士見市、ふじみ野市、本庄市、松伏町、三郷市、美里町、皆野町、宮代町、三芳町、毛呂山町、八潮市、横瀬町、吉川市、吉見町、寄居町、嵐山町、和光市、蕨市

お電話でお問い合わせの方

ご質問・ご相談・お見積もり・お仕事のご依頼など
スイーパーズまでお気軽にご連絡ください。

特殊清掃・遺品整理・災害復旧のスイーパーズ

特殊清掃・遺品整理・生前整理
ゴミ屋敷清掃・空き家整理・犬、猫屋敷清掃
水災害復旧・火災現場清掃・ウイルス除菌消毒

年中無休 24時間受付

FAX. 0299-59-7016

〒315-0052
茨城県かすみがうら市下稲吉1598-8

メールでお問い合わせの方

必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
改めて当社スタッフがご連絡いたします。

必須

任意

任意

必須

必須

必須 特殊清掃(孤独死・自死)
特殊清掃(労災事故)
ウイルス除菌消毒
遺品整理・生前整理・空家整理
ゴミ屋敷清掃 犬・猫屋敷清掃
水災害復旧 火災現場清掃
ご相談・お見積もり その他
メディア取材について

必須